
頭痛薬を飲んだ時に吐き気や眠気、めまいなどの副作用を伴う場合がありますが、そういう場合はどのように対処&予防していけばいいのか悩んでしまうと思います。
慢性的な頭痛や緊張型頭痛、偏頭痛などで長年悩んでいる方は頭痛薬を常用している場合が多く、そのような場合に副作用を伴うことが多いんです。そうならない為にも頭痛薬の飲みすぎには日ごろから注意しないといけません。
スポンサードリンク
頭痛薬の飲みすぎによる副作用
頭痛は数ある痛みの中でも、もっとも苦痛を伴う痛みだといえるでしょう。
頭部が痛いということは、おでこや目の奥といった部位にも痛みがやってきます。できることであれば一刻も早く沈静化させたいものですよね。さて、このような頭痛になれば、誰しもがする、あるいはしようと考えることであるのが、頭痛薬を飲んでみるということではないでしょうか。
頭痛薬を服用することによって、たしかにある程度は頭痛を抑えられるという場合もあります。
ところが、これとはまったく逆のパターンで、頭痛薬の服用のせいで副作用が出てしまうということもあったりするのです。頭痛を何とかしようと思って別の症状が起こってしまったのでは、本末転倒ですよね。
それでは、その副作用とは何なのかといいますと、いくつか挙げられます。
最も多いと言われているのが胃腸の病気になります。
具体的には胃の痛みといったものになります。頭が痛いというだけではなく、こうした症状まで起ってしまったのでは大変です。腹部の痛みなども耐えがたい症状のひとつですから。頭が痛いうえに胃まで痛くなるのは避けて通りたいものです。
また、さらに悪いことには、これだけにとどまらず、頭痛への効能が次第に薄まっていくという副作用もあるのです。
つまり、せっかく頭痛薬を服用しても、効かなくなってしまうということです。これらはもし回避できることであるならば、ぜひそうしたいものですが、何とか策はあるものなのでしょうか?
関連記事:薬物乱用頭痛の症状と原因は?頭痛薬の飲み過ぎがとても危険なその理由とは?
頭痛薬を飲むと吐き気や眠気、めまいが起こる?
このように、頭痛の副作用は困ったものなのですが、さらに意外な副作用がありました。胃痛の他に気になる副作用を下記にまとめてみたので参考にしてください。
吐き気
まずひとつ目は、頭痛によって吐き気を催すというものでした。
吐き気に関しましては、胃の痛みと同じで、胃腸の問題になります。吐き気もかなり苦痛を伴う症状のひとつなので避けたいものだと思います。
単独でも苦しいものがいっしょに来ては困りますよね。
吐き気に見舞われた場合は、胃腸用の薬をまずは試してみてはいかがでしょうか。
それでも効果がなかった場合はどうすればいいのか?この場合は、風邪用の薬で対処してみるというのがいいと思います。風邪が原因で吐き気になっているという場合もあるからです。ですが、あまりにも体調がおかしいという場合は独自で判断するのは危険ですので、病院に行くようにしてください。
眠気
さて、もうひとつの眠気のほうも見ていきたいと思います。
眠気というものは、痛みや吐き気と違って、「苦痛」ではありません。むしろ普段、不眠気味でお悩みの人にとっては助かるなんてこともあるのかもしれません。
しかし、当然ながら、仕事や学業などにおいて大変な悪影響が出てきてしまいます。
仕事中に眠ってばかりいればクビになるかもしれませんし、学校であれば進路にも響きかねませんよね。
さて、この眠気のほうに対処するにはどうすればいいのか?
不眠に眠気用の薬は効きますが、その逆となると、眠気冷まし用のブラックコーヒー、激辛ガムなどとなるでしょう。それでも効かないくらい苦しかったら、思い切ってなんとか時間を作って眠ってみてはどうでしょうか?
状況が許すのであれば、眠かったら寝るというのが本来の対処ですから、仕方がないかもしれません。
頭痛薬を常用して眠気がしょっちゅう起こる場合は生活に支障も出てくると思うので、そういう場合はしっかり受診した方がいいでしょう。間違っても頭が痛いからといって車を運転する前に頭痛薬を服用しないようにしましょう!
事故を起こしてしまっては元も子もありませんのでこの点は注意するようにしてください。
頭痛を抑えるために頭痛薬を飲むのは仕方がないことではあります。
仕事に集中できなかったり、大事な用事でどうしても横になることが出来ないなど、人によっていろんな状況がありますから。ですが、飲みすぎというのも体に副作用を引き起こす原因になってしまうので、頭が痛いからといって安易に飲むという習慣を身に付けないようにしましょう。
関連記事:偏頭痛の治し方!薬に頼らずに生活習慣を改善することで頭の痛みを緩和することが出来る!
めまい
最後にめまいに関して見ていきましょう!
頭痛薬を飲みすぎてめまいが現れた場合はすぐに飲むのを止めてください。
薬物乱用頭痛になると強烈な頭痛やめまいを起こす場合があるので、そうなってしまうと専門医の的確なアドバイスが必要となってきます。強烈な頭痛やめまいを治そうと他のお薬を自己判断で飲んでしまうのはとても危険ですのでそれだけは止めてください。
吐き気、眠気、めまいなどが頻繁に起こるさいは自己判断せずにしっかりと頭痛外来を受診してください。自己判断ですべて決めてしまうとのちのち大事に至ることもあるのでこの点は安易に考えないよう注意が必要です。
まとめ
頭痛薬に関する副作用についてまとめてみました。
人によってはさまざまな副作用が出てとても辛いと思うかもしれませんが、お薬を飲みすぎるというのも身体的にデメリットになります。そしていざというときにお薬の効果が薄れてくるのでこれも困った問題だと思います。
時間を作って病院にいくのはなかなか大変なことですが、一度専門のお医者さんに相談しておくと今後の安心に繋がると思いますよ。
スポンサードリンク